おまけです(只見線乗り鉄復路編)
皆さんこん○○は。
定期更新ではSL銀河おわかれシリーズ、臨時更新(多客時波動臨か?)では
データ救出できたGWの只見線乗り鉄の復路編をお送りします。
前回の往路編では、風っこが只見に到着したところまででした。

2023/5/5 只見線只見
すべてPowershot G7X mk3にて撮影
風っこの車窓から見ますと、早くもお見送りの方々が。
真ん中に「キハちゃん」がいますね。
右端の方も地元キャラか、それともコスプレの方か。

只見を発車してまずは叶津川橋梁を渡ります。

そしてやがて第8橋梁です。

夏井川橋梁です。こちらの家は現在は無住と聞きましたが、軽トラが止まっています。

第6橋梁を通過します。すぐ脇に本名ダムがあるのは以前と変わりません。

第5橋梁を通過です。もうすぐ会津川口ですね。

会津川口の転車台。これが使われる日がまた来ることを願います。

会津川口を発車。大志の集落が見えてきました。
ここだけではないですが、大好きな場所です。
とりとめもないのですが、これにて新緑の只見・奥会津にひとまずお別れといたします。
(只見線乗り鉄編 終了)
定期更新ではSL銀河おわかれシリーズ、臨時更新(多客時波動臨か?)では
データ救出できたGWの只見線乗り鉄の復路編をお送りします。
前回の往路編では、風っこが只見に到着したところまででした。

2023/5/5 只見線只見
すべてPowershot G7X mk3にて撮影
風っこの車窓から見ますと、早くもお見送りの方々が。
真ん中に「キハちゃん」がいますね。
右端の方も地元キャラか、それともコスプレの方か。

只見を発車してまずは叶津川橋梁を渡ります。

そしてやがて第8橋梁です。

夏井川橋梁です。こちらの家は現在は無住と聞きましたが、軽トラが止まっています。

第6橋梁を通過します。すぐ脇に本名ダムがあるのは以前と変わりません。

第5橋梁を通過です。もうすぐ会津川口ですね。

会津川口の転車台。これが使われる日がまた来ることを願います。

会津川口を発車。大志の集落が見えてきました。
ここだけではないですが、大好きな場所です。
とりとめもないのですが、これにて新緑の只見・奥会津にひとまずお別れといたします。
(只見線乗り鉄編 終了)
スポンサーサイト