サマータイム
コメントの投稿
EXTRAさん
コメントいただきありがとうございます。
はい、ココはどうしても背景がこういう感じで、煙も黒いので、
埋没してしまいました。もっと左よりですと多少は浮き上がるのですが、
汽車の位置としては、鉄橋の上の方がバランスがいいもので、
こちらの画を選択しました。
はい、ココはどうしても背景がこういう感じで、煙も黒いので、
埋没してしまいました。もっと左よりですと多少は浮き上がるのですが、
汽車の位置としては、鉄橋の上の方がバランスがいいもので、
こちらの画を選択しました。
No title
こんにちは。
良いお天気の中、広角での撮影上手くいきましたね。
汽車が緑に染まっていて、同化してしまいますね。
良いお天気の中、広角での撮影上手くいきましたね。
汽車が緑に染まっていて、同化してしまいますね。
こあらまさん
コメントいただきありがとうございます。
ここでいう一番人気云々は私の仲間の一人が勝手に
つけているだけですので、まぁ戯言の類いとお考えくださいネ。
さて、小海沿線も暑いですか。東京は昨日・本日と30℃越え。
ついにギラギラ太陽のお目見えとなっています。
畑仕事もけっこうですが、水分補給をまめにして、熱中症などに
かからぬようご注意ください。ビールはちなみに利尿作用が強く、
水分補給にはならないそうです。
DDはピカピカでしたか。模型マニアはウェザリングを考えてしまいますが、
JRの方々としては「とんでもない」でしょうね。
ここでいう一番人気云々は私の仲間の一人が勝手に
つけているだけですので、まぁ戯言の類いとお考えくださいネ。
さて、小海沿線も暑いですか。東京は昨日・本日と30℃越え。
ついにギラギラ太陽のお目見えとなっています。
畑仕事もけっこうですが、水分補給をまめにして、熱中症などに
かからぬようご注意ください。ビールはちなみに利尿作用が強く、
水分補給にはならないそうです。
DDはピカピカでしたか。模型マニアはウェザリングを考えてしまいますが、
JRの方々としては「とんでもない」でしょうね。
イベントからの避暑
7月30日の人気ランキングは、確かにその3つでしょうね。
こういう時は、マイオさんのように、イベントのないところでゆっくりするのが、いいかもしれません。
私は当然、三番人気です。畑仕事の合間に、どのくらい人が来ているか見に行ったのですが、凄かったです。
車で乗り付ける場所は然るべきでしょうから、徒歩圏で撮って終わりにしました。それに高原とは思えない暑さ。
ピカピカのDDと旧客はかなり不釣り合いな感じでした。どうせなら、DDをウェザリングしてほしいですね。(笑)
こういう時は、マイオさんのように、イベントのないところでゆっくりするのが、いいかもしれません。
私は当然、三番人気です。畑仕事の合間に、どのくらい人が来ているか見に行ったのですが、凄かったです。
車で乗り付ける場所は然るべきでしょうから、徒歩圏で撮って終わりにしました。それに高原とは思えない暑さ。
ピカピカのDDと旧客はかなり不釣り合いな感じでした。どうせなら、DDをウェザリングしてほしいですね。(笑)
汽車遺産さん
コメントいただきありがとうございます。
こちらこそ、暑中お見舞い申し上げます。
昨日は、一番人気山口重連、二番真岡花火列車、三番小海線旧客でしたから、
上越方面は閑古鳥でしたね。この場所は私が独り占め。
色々と画角を寸前まで変えてました。
木陰のうえ川風がよく通って、待ち時間は快適でしたよ。
北海道・青森遠征ですか。道中お気をつけておいでください。
こちらこそ、暑中お見舞い申し上げます。
昨日は、一番人気山口重連、二番真岡花火列車、三番小海線旧客でしたから、
上越方面は閑古鳥でしたね。この場所は私が独り占め。
色々と画角を寸前まで変えてました。
木陰のうえ川風がよく通って、待ち時間は快適でしたよ。
北海道・青森遠征ですか。道中お気をつけておいでください。
暑中お見舞い申し上げます♪
良くぞ!この暑い時期に上越詣でに行かれましたね。元気でご活躍何よりです。考えたらこの場所は木陰の下でしたね涼めて良かったです(笑)。私なんぞもう日増しに外出がしんどいです。でも来週は五所川原の立佞武多を見に行くついでにフェリーで友人の住む釧路に自走で行って来ま~す(汗)推定走行距離4,000km?(笑うしか有りません)が。