徳佐盆地遠景
皆さんこん○○は。
鉄道ブログ界ではすっかり飯山線試運転ブームですね。
只見線とは違って長丁場での試運転運行。
沿線の警備など地元の方々の労力も大変なものだとお察し申し上げます。
おそらく、今回の運行を皮切りに、定例化をお考えなのでは・・・。
これをお読みの方々は、そういうことはなさらないと存じますが、従来から
「鉄道趣味を持つものとしてやってはならないこと」として、
①危険運転(地元ナンバーの車を追い抜くなどもってのほか)
②迷惑な路上駐車(農道を路上駐車で占拠しない)
③罵声(他の鉄だけでなく地元の方々へも)
④私有地の樹木の勝手伐採(そもそも私有地への無断立ち入りも不可)
などを申し上げております。すべて大人であればやらないことばかりですが・・・
結局、こういうことを一部の心無い鉄が行うことで、地元の方々が
「もう復活SL運行はやめようや」となるのです。

2016/10/15 山口線徳佐→船平山
Canon EOS6D + 70-200mm f4L
十種が峰からの遠望です。すでに稲刈りはほぼ終わり、黄金というよりくすんだ色彩。
かつ、ややガスもかかっており、汽車のすぐ脇にはなぜか白い車が伴走中。
撮影中から気付いておりましたが、もはや笑ってしまうしかないとはこのこと。
鉄道ブログ界ではすっかり飯山線試運転ブームですね。
只見線とは違って長丁場での試運転運行。
沿線の警備など地元の方々の労力も大変なものだとお察し申し上げます。
おそらく、今回の運行を皮切りに、定例化をお考えなのでは・・・。
これをお読みの方々は、そういうことはなさらないと存じますが、従来から
「鉄道趣味を持つものとしてやってはならないこと」として、
①危険運転(地元ナンバーの車を追い抜くなどもってのほか)
②迷惑な路上駐車(農道を路上駐車で占拠しない)
③罵声(他の鉄だけでなく地元の方々へも)
④私有地の樹木の勝手伐採(そもそも私有地への無断立ち入りも不可)
などを申し上げております。すべて大人であればやらないことばかりですが・・・
結局、こういうことを一部の心無い鉄が行うことで、地元の方々が
「もう復活SL運行はやめようや」となるのです。

2016/10/15 山口線徳佐→船平山
Canon EOS6D + 70-200mm f4L
十種が峰からの遠望です。すでに稲刈りはほぼ終わり、黄金というよりくすんだ色彩。
かつ、ややガスもかかっており、汽車のすぐ脇にはなぜか白い車が伴走中。
撮影中から気付いておりましたが、もはや笑ってしまうしかないとはこのこと。
スポンサーサイト
コメントの投稿
鍵コメさん
さっそくご連絡いただきありがとうございます。
うまくご都合があえば、是非ともです。
うまくご都合があえば、是非ともです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひぐま3号さん
コメントいただきありがとうございます。
そうなんですよね。言わなきゃわからないサイズでの車の写り込み・・・。
気にしないのが一番の精神面の良薬なんですが、なぜか気になる悲しい性ってね。こうしてついにアップしましたので、ひぐまさんもいつでもどうぞ!
それと、確かに面と向かって指摘しても無駄どころか、こっちが危険だし、
結局いやな展開になるし・・・。放置が一番なんですよね。
そうなんですよね。言わなきゃわからないサイズでの車の写り込み・・・。
気にしないのが一番の精神面の良薬なんですが、なぜか気になる悲しい性ってね。こうしてついにアップしましたので、ひぐまさんもいつでもどうぞ!
それと、確かに面と向かって指摘しても無駄どころか、こっちが危険だし、
結局いやな展開になるし・・・。放置が一番なんですよね。
No title
おっ、遂にアップされましたね。
ここからの眺めで並走する車、無きゃ無いに越したことは無いでしょうが
豆粒以下なんだから気にしな気にしない~ですよ。
注意喚起・・・
正常と異常、常識と非常識、善悪の区別がつかぬ輩って往々にして
その輩見たら「自分は常に正常、常識的、善き人って思っているんですよ。
だから、どんなに「あなたですよ!」って言っても判らないし、逆ギレされちゃいますからね。
要は、自分に甘く、大人コドモの方なんですから関わらないのが一番ってことです~(どっかで聞いたような?アハハ気にしない気にしない)
ここからの眺めで並走する車、無きゃ無いに越したことは無いでしょうが
豆粒以下なんだから気にしな気にしない~ですよ。
注意喚起・・・
正常と異常、常識と非常識、善悪の区別がつかぬ輩って往々にして
その輩見たら「自分は常に正常、常識的、善き人って思っているんですよ。
だから、どんなに「あなたですよ!」って言っても判らないし、逆ギレされちゃいますからね。
要は、自分に甘く、大人コドモの方なんですから関わらないのが一番ってことです~(どっかで聞いたような?アハハ気にしない気にしない)